2024/11/18
2024/11/5
2024/3/27
美術の1年生の授業で取り組みました‘かたぎ古香園’さんの朝宮茶ティ-バッグがたいへん好評です。パッケージの裏面のQRコードを通じて、購入された方からのあたたかなご感想が届いていますので紹介させて頂きます。 ありがとうございました。
〔ご感想〕
・やさしいイラストがとても良かったです。お茶も美味しかったです。
・ほっと一息つきたい時にこの香り高いほうじ茶を飲むとリラックス出来て、高校生の書かれた絵もとても可愛く素敵でした。
・このお茶を手にしたら、日頃の感謝の気持ちを込めて子どもがプレゼントしてくれたような気分になりました。パッケージのイラストのような『いつも笑顔のお母さんでいよう!』って思いました。かたぎ古香園さんのお茶は15年ほど前からよく飲んでおり、親しみがあります。高校生とコラボされ、手軽な価格で販売されているので、ちょっとしたお使い物にもできそうです。
・いつものパックでは無く、イラストに惹かれて購入した。お茶缶のイラストにしてはどうでしよう。
・とても良いと思います。感激しました。
・お茶を飲むことで、和んだり、ゆとりをもてたりできそうなイラストやメッセージで、ほっこりしました。
・よい取り組みだと思います。とても可愛らしいパッケージで心がポカポカしました😻😻お茶も美味しく,特に煎茶が私のお気に入りです👍🏾👍🏾
・とても可愛いイラストで、手に取りやすい。量が丁度良い。人に何種類か選んでプレゼントするのに丁度買いやすい。
・こうやって店頭においてもらい、たくさんの方に見てもらえる機会が出来るので、制作(授業)も意欲的に取り組めたのではないでしょうか(^^)。高校の美術科の授業は、油絵や水彩画や、彫塑などコツコツ長い時間をかけて…という1年なのかなと(30年前はそんな様子でした)思っていましたが今はこんな取り組みもしているんだなぁと感心いたしました。
・飲んで美味しく頂けた感じが描かれて、買いたくなる気持ちにさせられます。
・メッセージにひかれて買ってみました。今日の食事時にいただきます。絵がかわいいですね。
先日から販売されています『桜葉緑茶』の感想も届きはじめています。桜の香りとともに、こちらもいかがでしょうか。
これまで本校の美術授業における様々な連携にご協力賜りました多くの方々にお礼申し上げます。誠にありがとうございました。これからもアートで何ができるのか、生徒たちと考えて参ります。新たな展開にもどうぞご期待ください。