2024/11/18
2024/11/5
2022/9/1
8月31日(水)、理数科2年生・探究Sの授業において、AI基礎講座を実施しました。
金沢大学理工研究域フロンティア工学系准教授・軸屋一郎先生にお越しいただき、ドローンによる計測と制御を題材とし、AI技術とプログラミングを体験的に学びました。金沢大学からお借りした小型ドローンを実際に飛行させながら、ドローンを思うように動作させるために、どのようにプログラムを組めばよいのかを考えました。講義後半では、顔認識機能を利用して、顔認識した人物をドローンが追いかけるという課題に取り組みました。
講師:金沢大学理工研究域フロンティア工学系 軸屋一郎 先生
講義題:ドローンを題材とする人工知能体験
今回は、金沢大学が開発した「『計測と制御』を学ぶ体験型プログラミング教材」に、膳所高校と石川県立金沢泉丘高校が取り組みました(金沢泉丘高校は9月13日に実施予定)。また、滋賀・石川県内の他の高校でも実施が検討されています。