重要なお知らせ

To Parents

[PTA]女子ソフトテニス班

2021/10/8

女子ソフトテニス班を取材しました。

校門を入るとテニスボールを打つ快音が響いてきます。女子ソフトテニス班は1年生8名、2年生2名で、木曜日以外の放課後と土日どちらかに校門横のオムニコートで練習をしています。春季大会では団体戦3位になり近畿大会に出場しました。この大会を最後に3年生5名が卒班し、2年生のキャプテンと副キャプテンを中心にチームが始動しています。「最初は、2年生が2人しかいないので戸惑ったけれど、1年生がよく動いてくれて、本当に助けられています」とのキャプテンの言葉どおり、2年生が指示すると一斉に「はい」の返事と同時にすぐに行動する1年生たちを見かけました。また、休憩時間には、1年生と2年生が話しながら水分補給をしている姿に、チーム全体の仲の良さを感じました。ソフトテニスの魅力について聞くと「力一杯ボールを打てる爽快感やボールを打つ時の気持ちよく響く音です」と多くの生徒が答えてくれました。また、「試合の時に、プレイヤーも応援をしている人も一つになれる一体感が心地いいです」と教えてくれました。

ランニング、ストレッチ、アップのあとは、一本打ちや前衛後衛別練習、ゲーム形式等の練習をメニュー毎に時間を区切って行っています。キャプテンが練習メニューを考え、足りない部分は外部コーチがアドバイスしてくださいます。

外部コーチはボランティアで19年近く生徒たちを指導なさっています。練習用のネットも手作りされるほど女子ソフトテニス班を力強く温かくサポートしてくださっています。顧問の先生は、「班活動や勉強だけでなく、ピアノなど多くのことにチャレンジしている生徒もいます。生徒自身がテニスを楽しむことが大切だと思っています」と話され、生徒の自主性を尊重し見守りながらも、暑い中での練習の体調面に気を配っておられました。

練習中は、全員が「ファイトー、ファイトー」と常に声を掛け合いながら、立ち止まることなく動き続けています。キャプテンが「大切にしていることは、テキパキと動くことです」と話してくれました。ボールを拾う時は走って拾う、次の練習の準備も走って行うことによって、キビキビと次の練習に入ることができます。無駄な動きがなく、練習の効率が非常に良いと感じました。また、2年生は、1年生がボールを打っている時に打ち方や位置などの技術面について細やかに声をかけていました。キャプテンが「昨年度の先輩たちにアドバイスをたくさんもらったので今年もメンバー同士で足りない部分を教えあい、強くなりたい」と話しており、後輩たちが先輩たちの背中を見て、自然に成長していく様子を伺い知ることができました。

最後に集合写真を撮りたいと伝えると、突然ざわついて一斉に前髪のチェックを始めながらも素早く並んでくれる様子が微笑ましかったです。

以前から学校行事等で来校するたびに、いつも明るく笑顔で挨拶してくれる気持ちの良い班という印象がありました。実際に会ってみて、ますます彼女たちの活躍を応援したくなりました。

保護者の方へ To Parents

ページ先頭へ
メニュー

滋賀県立膳所高等学校