2024/11/18
2024/11/5
2023/10/22
本校の美術Ⅰ・美術Ⅱの授業では、一年を通して『お茶』をテーマとした活動を行っています。長年取り組んでいる『茶道』のオリジナルプログラムに加え、昨年度から、より身近な『煎茶』を題材とした授業を始めました。美術Ⅱ(2年生)では(株)宇治田原製茶場と連携し、本校の校章にも描かれている‘桜’のつながりから「桜葉緑茶」(茶葉に桜の花びらの蜜漬けが入った商品)のパッケージデザインを製作しました。
先日、今年度の初回の授業として、お茶の種別や製造方法、効用や美味しい淹れ方などを学ぶ活動を、宇治田原製茶場の田中厚行さんをお迎えして実施しました。
今後は、この授業を通して知ったことを踏まえ、実際の商品を通して誰に何を如何に伝えるか…デザインのポイントを探ります。そして来年の春、商品となるように進めていきます。