2024/11/18
2024/11/5
2024/2/20
2月10日(土)、サイエンスプロジェクトの第7回を実施しました。
土曜日実施の講座としては、今回が最終回です。これまでグループごとに取り組んできた研究について英語で発表する、最終研究発表会を行いました。大学教員および本校ALTに助言者としてご参加いただき、質疑応答も英語で行いました。→新聞記事へ
プロジェクトの総仕上げとして、3月にイギリスへの海外研修を実施し、ケンブリッジ大学において英語での研究発表を行う予定です。
【講師】
立命館大学 理工学部機械工学科 山末英嗣 先生
立命館大学 グローバル・イノベーション研究機構 光斎翔貴 先生
神戸大学 大学院人間発達環境学研究科 岡野正裕 先生
滋賀県立膳所高等学校 ALT Alexander Hamilton 先生
【研究発表テーマ一覧】
Science Project Group Research Presentation
|
Theme |
||
① |
Zeze |
Relation between icicles formation and inflow velocity/concentration due to brinicle phenomenon |
|
② |
Ishiyama |
Pursuit of conditions to suppress the growth of plankton that causes bad Oder |
|
③ |
Zeze |
||
④ |
Hikone |
Improvement of Water Quality in Hikone Castle’s moat. |
|
⑤ |
Zeze |
A quadrangle with side lengths and area that are integers and inscribed in a circle |
|
⑥ |
Takashima |
The Effects of Numachichibu on Lake Biwa’s Ecosystem |
|
⑦ |
Zeze |
Measurement of Concentration Distribution Between Two Layers Using Laser Light |
|
⑧ |
Moriyama |
Calculation of the shortest distance at which a car should weaken its light. |
|
⑨ |
Zeze |
The Relationship between Metal Ions in Aqueous Solutionand Survival Time of Planaria |
|
⑩ |
Kawase |
OTOKKURI bakery |