2024/11/18
2024/11/5
2022/6/17
6月11日(土)、サイエンスプロジェクト2022の第1回を実施しました。
本事業は、科学技術人材の育成を目的とし、本校生徒および、虎姫、彦根東、河瀬、守山、石山、高島の連携校の生徒で合同で取り組むプロジェクトです。
今回は、京都大学大学院エネルギー科学研究科・川那辺洋先生のご協力により、京都大学構内で実施しました。また、山口県立徳山高等学校の生徒の皆さん30人が参加され、合同で行いました。
〈午前〉
サイエンスプロジェクト開講式
京都大学大学院エネルギー科学研究科教授・川那辺洋先生「自動車とエネルギー」
マツダ株式会社パワートレイン技術開発部部長・片岡一司様「マツダSKYACTIVエンジンの環境技術~内燃機関の効率向上への挑戦~」
〈午後〉
山口県立徳山高等学校・末谷健志先生「AI基礎講座」
山口県立徳山高等学校卒業生・安東稜都さん、野見山眞さん、有福遼太郎さん、富重亮佑さん「AI課題研究発表」