2024/11/18
2024/11/5
2017/9/19
インターハイ出場目指して闘志を燃やす卓球班!
真夏の暑い陽射しが照り返す正午、体育館に足を運び、締め切った体育館の扉を開けて入るとその瞬間から自然と汗が流れてきました。
体育館の半面に、青の卓球台が美しく映え、そこで、必死に練習している班員たちの姿が目に入り駆け寄りました。現在、卓球班は3年生が引退した後、1,2年生併せて男子23名、女子8名で活動を行っています。
取材日は、ちょうど部内戦(大会に出場するメンバーを決める試合)が行われており緊張した雰囲気を感じました。試合中の選手は、公式戦本番さながらの真剣な眼差しで白球に向かっていました。ポイントを上げた時に、声を張り上げて自分を奮い立たせている光景が特に印象的でした。
顧問の先生にお話を伺いました。
「限られたフロア、時間の中で頑張っています。もっと練習ができればいいのですが、それでも、インターハイ・県大会に向けてみんな必死に練習に励んでいます」とおっしゃっていました。また、OBの方も指導に当たられており、女子のコーチとして記録ノートを見ながら細部にわたりアドバイスされていました。顧問の先生、コーチお二人から、熱心に指導に当たられていることが取材中ずっと伝わってきました。
最後に、キャプテンに伺いました。
「インターハイ出場が目標です。それに向けて、全員が同じ練習をするのではなく、一人一人が自分のウィークポイントをノートに記録して、各自がそのポイントを克服するメニューで練習しています」と表情は穏やかでしたが、その奥に物凄い闘志と真剣さが感じとれました。
県大会優勝・インターハイ出場を目指して全員がひたむきに練習に取り組んでいる姿は今でも心に残っています。
ファイト!卓球班 心からエールを贈りたいと思います。