2024/11/18
2024/11/5
2024/3/15
「父母教師の会【川柳】募集」に、たくさんのご応募ありがとうございました。お忙しい時期にも関わらず、全75句のご応募をいただきました。心より御礼申し上げます。
各学年の子供たちの様子や、ご家庭での様子が見てとれる、クスっと笑えるユニークな作品や、心温まる作品ばかりです。時代背景に加え、班活動や勉強、親子の関わり方、そしてたくさんの親心が詰まっています。
3月1日発行の広報誌には、広報委員会にて選考した14句を掲載しております。しかしながらどれも傑作揃いで、是非皆さまにもお伝えしたく、このHP記事に、応募作品すべてを掲載させていただくことにしました。
どうぞ、ご笑覧(涙する作品も・・・)ください。
【1年生の保護者の作品】
a.b.c とどのつまりは zだぜ
あの頃の 美富士じいさん もういない
ありがたや おさがりブレザー ありがたや
ありがたや おさがりベスト ありがたや
あれすれば いつもは無視も A.R.Eをする
くちチャック 見守るだけの 難しさ
サドル高っ つま先地面 とどかない
セーラーは 草津駅で イキります
たまじゃなく 通って欲しい 百万遍
ボロ車 京信前に 規制線
また今日も? 会食しまくる 3年分
もう少し 寝かせてあげたい 親心
雨の日の 車送迎 ヨソはヨソ
花金に ゼルダの伝説 何時代
狭い路地やっぱ膳所は城下町
金以外 何の援助が 出来ますか
空腹を 讃岐うどんで 満たす夕
軽トラの 助手席伏せる 帰り道
今時は データ分析 数Ⅰで
埼玉と 成瀬ヒットで 全国区
子も親も バランスいいのが 膳所らしさ
自転車の 背中が消え去る 鞄のない日
授業中 焦るPCの 電池切れ
焼き肉を 定期的に 与えてね
親バカの 親を小バカに してやがる
前髪を 気にするキミは 未元服(みげんぷく)
膳所高と 言いたい気持ち にじむ顔
送迎を 快諾しちゃう 膳所だから
通知表 十段階では なかったか?
日課変更 昔黒板 今LINE
入学時 自信満々 今不安
班のため 睡眠優先 親微妙
班ブルゾン 背(せな)で風切る 通学路
班活の 土日弁当 めんどうだ
部活?塾? 京大授業? 今どこよ!?
眠たそう バックミラーに 映るキミ
目が眩む 友の輝き 君にもあるさ
マルいくつ? そろそろ子育て 答え合わせ
【1年生・3年生の保護者】
やってるの? 積み上げた本 位置同じ
【1年生・その他】
両道が 眠とスマホに 早変わり
【2年生の保護者】
「情報」の 共テ情報 早くくれ
いつまでも 出てこぬプリント 期限ぎれ
お弁当 いるんだったら 昨日言って
テスト後に 「俺死んだ」が 合言葉
リア充は 弁当かかえ 冬テラス
雨風に さらされシス単 膨張中
夏セーラー 袖が通らぬ ボート班
湖風前 ステップふみつつ 夢の中
合宿中 静かだけれど さびしいな
授業中 話聞かずに 予習中
成長を 毎朝感じる 弁当箱
卒業後 京都で再会 4年生
毎日の 子のスケジュール 分刻み
【3年生の保護者】
AIに 川柳頼むも イマイチか
お便りは ママ友写メが 頼りです
サクラサク 夢への通知も スマホより
セーラーに 湖風祭の跡 青いペンキ
どこいくの ようやく返事 画面越し
フリックと タップで競争 常に負け
ペンギンは 知っているかな 亡き祖父を
もう少し しゃべってくれたら いいのにな
学祭の 朝は早くに 起きれるの?
行く道を 探し逞しくなる君 ただ見送る
子の話題に よく登場する君 ファンです
思い出は 3階テラスに つまってる
式入場 マスクのわが子 見つからず
塾代は ハイリスクな上 ローリターン
常日頃 スマホシス単 持ち歩く
卒業証書 汗と涙と 夢への記録
遅くまで 勉強偉いが 朝起きろ
追い込みの 季節の朝は 追い込まない
内職が いつの間にやら 本業に
難問訊かれ かすかな記憶 答えなし
年々と 予習時間が 減ってます
勉強中? 机でスマホじゃ わからない