重要なお知らせ

News

「とうきょう総文2022」物理地学班 速報!!

2022/8/9

 第46回全国高等学校総合文化祭「とうきょう総文2022」が7月31日(日)から8月4日(木)までの5日間、開催されました。本校からは音楽班、書道班、写真班、弁論班、かるた班、物理地学班のみなさんが参加しました。

 自然科学部門に参加した物理地学班からレポートがありましたので、報告します。自然科学部門は、日頃、学校等で行っている物理・化学・生物・地学分野の研究成果を発表します。口頭発表とポスター発表があります。他には生徒交流会を通しての交流活動、自然科学分野をリードしていらっしゃる先生をお招きしての記念講演会などが行われました。

 本校の物理地学班は、8月2日(火)、東京富士大学で、西村春人さん(3年)・長柄佳汰さん(2年)・井上遙さん(2年)が「磁力を用いた免震について」という演題で口頭発表を行いました。

  7

 最終日8月4日(木)の記念講演会では、現在、「サイエンスを、正しく、楽しく。」を合言葉に、サイエンスCGクリエーターとしてご活躍中の瀬尾拡史先生のお話を聴くことができました。医学の専門家としての確かな知識と経験を活かし、斬新なサイエンスコンテンツを制作されている先生のお話からは得ることも多かったようです。

   

 

 

 

 

ページ先頭へ
メニュー

滋賀県立膳所高等学校