2024/11/18
2024/11/5
2024/6/17
6月4日(火)、第47回関西高等学校貸与馬障害飛越団体対抗トーナメント戦(第58回全日本高等学校馬術競技大会近畿地区予選)が奈良県の👉クレインオリンピックパークで開催され、馬術班が団体戦で第2位に輝きました。
団体戦には、伴梨々子さん(3年)、桑原安祐美さん(3年)、木村厚友さん(2年)、伊豫凪咲さん(2年)の4名が臨みました。競技では、競技場内に設置された様々な色や形の障害物を決められた順番通りに飛越しなければなりませんが、選手たちは馬をリードし、踏切のタイミングをよく見極めて、ジャンプを成功させていました。
この結果を受けて、7月24日(水)から26日(金)に👉御殿場市馬術スポーツセンターで開催される第58回全日本高等学校馬術競技大会への出場が決まりました。
馬術競技は、1900年のパリ大会でオリンピックに初めて実施されました。ヘルシンキ大会(1952年)までは男性軍人のみが参加できる競技でしたが、その後、軍人以外の男性および女性にも参加が認められるようになりました。現在は「馬場馬術」「障害馬術」「総合馬術」の3種目が実施されています。
👉馬術について詳しいことは【日本オリンピック委員会HPより】