2024/11/18
2024/11/5
2024/1/25
JSEC2023(第21回高校生・高専生科学技術チャレンジ)で田﨑奏楽さん(3年)の研究『他次元の原子の電子収容数を定める「電子収容数次元理論」』が主催者(テレビ朝日)奨励賞を受賞しました。この研究は、将来「ドラえもん」を実現化したいと考えている田﨑さんが3次元以外のm次元の世界を知ることを目的とした意欲的なものになっています。
JSEC(Japan Science & Engineering Challenge)は、全国の高校生と高等専門学校生を対象に、2003年に始まった科学技術の自由研究コンテストです。幅広い分野から研究作品を募り、専門家による書類審査とプレゼンテーション審査で優秀な作品を表彰します(主催者HPより抜粋)。