For Junior high school students

校長より

 中学生の皆さん、膳所高等学校のホームページへようこそ。どうぞゆっくりとご覧ください。

 本校は、今年(令和5年)で創立125周年を迎える歴史と伝統のある学校です。開校以来、文武両道、自主自律の校風を受け継ぎ、生徒たちは学習はもちろん、部活動、学校行事などにも熱心に取り組み、充実した日々を送っています。

 学習面では、家庭での予習を前提にした質の高い授業が展開されます。すべてのホームルーム教室と選択教室に電子黒板機能付きプロジェクターが設置され、多様な指導法による授業が行われています。さらに、授業のなかで先生と生徒が、あるいは生徒同士が問題について話し合い、考えを深める活動を大切にしています。なお、令和4年度(2022年度)入学生から、一人一台のタブレットPCを購入いただき、ICTを活用した、より一人ひとりに応じた授業を展開しています。

 平成18年度に文部科学省から指定を受けたスーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)事業も令和3年度から第4期目として再指定され、京都大学や滋賀医科大学との高大連携事業やイギリスでの海外研修、科学英語講座、探究活動等を実施しています。加えて、令和3年度からSSHの科学技術人材育成重点枠にも再指定され、県内および県外の連携校とAIやビッグデータの活用、プログラミング講座などを含む新たな取組を進めています。また、自分の興味・関心や進路志望に合った学習が行えるよう、土曜企画として「石鹿セミナー・Zプログラム」を設けています。いずれも、生徒たちが自ら進んで学習や研究に取り組むことを応援する取組であり、学ぶ楽しさを存分に味わった生徒たちは、進学面でも素晴らしい実績を残しています。

 本校では部活動を班活動と呼んでおり、体育部、文化部など35の班が設置されています。令和5年度の夏には、空手道、山岳、テニス、バドミントン、ボート、ヨット、陸上競技、合唱、かるた、美術、物理地学、弁論、放送の各班が全国高等学校総合体育大会(インターハイ)や全国高等学校総合文化祭等の全国大会に出場するなど、多くの生徒が活躍しています。その中でもインターハイにおいてボート班が準優勝、山岳班が5位に入賞するなど、優秀な成績を収めました。95%を超える生徒が班活動に参加しており、学習との両立に努力しながら、仲間と支え合い情熱を傾ける班活動は高校時代の貴重な体験の機会です。是非、皆さんも自分にぴったりの班活動に参加し、高校生活を充実したものにしてください。

 学校行事においては、1年生は合唱コンクール、2年生は台湾への修学旅行が大きなイベントです。また、7月には「湖風祭」と呼ばれる文化祭・体育祭が行われ、学校は学園祭一色に染まります。クラスごとの取り組みや1年生から3年生までを合わせたブロックによる取り組みで大変な盛り上がりを見せ、いつもと違う膳所高校を見ることができます。 

 このように、膳所高校は恵まれた環境のもと、目標に向けて切磋琢磨し学びあえる素晴らしい仲間が集う場です。このホームページには本校の班活動(部活動)、学校行事、進路実績等など生徒達の日頃の活動状況や成果が満載されています。

 是非、本校において、勉学に励み、班活動(部活動)に打ち込み、様々なことに挑戦し、高い志をもって3年間の高校生活を送られることを期待いたします。

滋賀県立膳所高等学校  校長 冨江 宏

ページ先頭へ
メニュー

滋賀県立膳所高等学校