ZEZE SSH
2025/8/21
7月26日(土)~28(月)に、和歌山県白浜町にある京都大学フィールド科学教育研究センター・瀬戸臨海実験所にてSSHサイエンスキャンプ(第55回生物実習旅行)を実施しました。
1年生20人の生徒が参加し、ウニの受精および発生過程の観察、実習所近くの番所崎でのフィールドワーク、実習所敷地内にある京都大学白浜水族館での生物の観察ならびにバックヤードを訪れての研修など、普段学校の授業ではできない実習や海の生物に触れる体験をし理解を深めました。
<1日目>
実習:ウニの発生実験(ウニの受精および初期発生の観察)
研修:京都大学白浜水族館(バックヤードの見学と夜間の生物観察)
<2日目>
実習:ウニの発生観察、フジツボとフナムシの形態観察および解剖、プランクトンの採集および観察
演習:番所崎フィールドワーク(磯生物の観察・採集・同定)
<3日目>
実習:ウニの発生観察、ウニや貝類の形態観察および解剖
講義:大学院生(TA)による研究発表