News

『2年生普通科「探究」若手研究者による研究発表の演示』を開催しました

2025/9/10

8月29日(金)、2年生普通科を対象に「若手研究者による研究発表の演示」を開催しました。

 この講座は、本校で行っている探究活動での研究発表の準備に取り組むに当たり、様々な分野の研究者の模範となる発表を見ることで、プレゼンテーションにおけるスキルや留意すべき点だけでなく、研究とは何か、探究活動とは何かを改めて学ぶことを目的に開催しました。また、大学進学においての決め手や大学における研究の進め方など、将来をどのように決定していくかを考える目的としても開催しました。

この日は、京都大学大学院薬学研究科 薬品分子化学分野講師の南條毅先生、立命館大学文学部 授業担当講師の川口成人先生、京都大学大学院工学研究科 社会基盤工学専攻構造工学講座助教授の佐藤顕彦先生のお三方を講師にお迎えしました。

 それぞれの研究内容についてご講演いただいた上で、実際の発表において資料の作成の仕方や発表の際に気をつけることなどをわかりやすく説明していただき、生徒たちは自身の探究活動をどのようにまとめて発表すれば良いのかということについて知識を深めることができました。今後の探究活動においても非常に参考となる講義をしていただきました。

南條先生

 

 

 

 

 

 

 

川口先生

 

 

 

 

 

 

 

佐藤先生

ページ先頭へ
メニュー

滋賀県立膳所高等学校