11月13日(金)、後期京都大学特別授業 第四回講座を開きました。コロナ禍が収まらない中、今回も吉田キャンパスでの講義や、オンラインや本校への訪問授業の形で実施を続けられることに、ほっとすると同時に、ご協力をいただいている各方面の方々に感謝いたします。
講座内容は以下の通りです。
エネルギー科学と社会環境コース:「資源リサイクルについて」エネルギ―科学研究科 石原慶一先生(吉田キャンパスでの対面授業)
生命科学Cコース:「地球を支える光合成」理学研究科 鹿内利治先生(本校にて対面授業)
地球環境学コース:「量子力学:光と電子の不思議」人間・環境学研究科 渡邊 雅之先生(オンライン授業)
総合・人間科学コース:「情報学の社会への応用」情報学研究科 吉川正俊先生(オンライン授業)
生命科学C 地球環境学
総合・人間科学 エネルギー科学と社会環境(京都大学にて)